コンフィアンサ税理士法人
「介護・相続応援隊」
訪問介護・通所介護事業所様必見!!
労働基準監督署の調査対策セミナー
労働基準監督署に対する正確な知識と対応ノウハウを
介護事業に特化した社会保険労務士がやさしく解説!
【セミナー内容】
- 労働基準監督署はどういう「お役所」なのか?
- 労働基準監督官が持つ「権限」とは?
- そもそも労基署が指導する「本質」とは何か?
- 労働法規に違反した介護事業者が指定取り消しを受ける可能性は?
- 何も準備できないまま、定期監督や現地調査を受ける時の対応とは?
- 監督官が重点的に調査する書類のポイントと対応策とは?
- 思いがけず「未払い残業代」が発生しているケースとは?
講師:養父 真介(ようふ しんすけ)氏

Noppo社労士事務所代表社会保険労務士
開業以来「闘う経営者の心の相談役」を理念とし、孤独な経営者と真正面から向き合ってサポートしている。
全国でも数少ない介護事業所に特化した社会保険労務士事務所を運営し、「労務トラブルが発生する原因の95%は採用にある!」という考えのもと、採用判断のアドバイスに対して力を注いでいる。人事系月刊誌「SR」「ビジネスガイド」(日本法令)にて「介護事業の最新事情と労務コンサル実務」「助成金相談室」を連載。
開催日時:平成23年7月27日(水)13:30~16:00
会場 :アルカディア市ヶ谷(私学会館)


【注目】いますぐ資金調達が必要な方はこちらもご覧ください